育てるタオルの撮影です
「育てるタオル」のブランドサイト、9/7にリリースしています。
タオルがキレイに並んでいるサイトは、見ていて本当にきれい!と感心しますが、育てるタオルの場合はちょっと趣きを変えて、人とその生活の中にいつもそばにいるタオルを表現しています。
「そばにいる」というようにあえて擬人化しているのは、「育てる」という言葉は命あるものに多く使う言葉。「そばにある」というより、愛着を持って育てることで「そばにいる」と感じることができると考えています。
そんな命あるもの、をSTORY仕立てで表現したのが、LOOKBOOKのページ。
写真だけではなく、文章と合わせて見ていただければ、と思います。
撮影は8月末。
横浜・本牧の一軒家をお借りして行われました。
撮影しているところを撮影しました
今回の撮影は、とにかく自然光がたくさん入ることを前提にスタジオを選んでいます。
当日は完全に真夏の陽射しで、室内にもたくさんの光が差し込んでいました。
まずはヘアメイク。
その隣では、少年がドラゴンボールに夢中ですw
出番はまだ少し後からなので。
照明を使い、光をいちいち作るのではなく、自然光の力を借りて、次々と撮影を進めていきます。
自分は、撮影しているところをスマホで撮影しています。
窓から陽射しが十分に入ってくるので、この向きだと逆光になりますね。
カメラマンさんの位置から撮ると、光でとんでしまいましたが。
一戸建てのスタジオ、といいますか、普段は実際に住んでいらっしゃるお宅です。
階段の上からもシューティング。
Instagramでも公開しています
育てるタオルの公式インスタグラムでも、撮影風景を投稿しています。
まだ、ぜんぜんフォロワーがいないので、お友達になってください!
そして、やっと少年の出番です、こちら。
タオルだけじゃない
育てるタオルは、愛情をもって育てることで、どんどん愛着がわいてきて大事な存在に成長していく。
そんな感覚をお伝えしたくて、タオルだけじゃない、「人とタオル」の組み合わせで撮影を行い、「育てるタオル」のブランドサイトが出来上がりました。