台風がやってきました・・・
テラスで育てている綿、順調に花がたくさん咲き、どんどん実に変わっています。
あとは、コットンボールに変わっていくのが楽しみです。
触ってみると、中身はパンパンに詰まっていて、頼もしい限りです!
これは期待!!
9月、台風がやってくる
ある日、大型の台風がやってこようとしていました。
テラスでは風の影響をもろにうけそうなので、雨の合間をついて、風の影響を受けない場所に避難させることに。
すると、
ん?
ん?ん?
コットン??
雨に長時間濡れてしまったせいか、フワフワ感はまったくありませんし、ボールにもなっていませんが、初めてのコットンの収穫となりました!
そして台風はやり過ごしました。
大事な綿には大きな影響もなく、順調そのものです。
ただ、ギフトショーがあったり、育てるタオルの新サイトの公開があったり、とバタバタしている間、正直、綿のことは少し頭から離れていたのですが・・・。
きれいなコットンボールができました!
雨にやられないうちに収穫できると、こんなキレイなコットンボールに。
毎日、少しずつですが収穫できています。
積んだコットンは、日当たりのよい窓際で乾燥させています。
まだまだ、綿の実はたくさん育っているので、これからの収穫にも期待できそうです。
とはいえ、15株程度の育綿(イクメン)なので、どれくらいの収穫高となるでしょうか。
そして、糸を紡いで、撚って、なにか”ミニミニタオル”のようなものを作ることができるでしょうか。
<その1 はこちら>
<その3へ続きます>