育てるタオルが育ったせいでちょっと困ったお話。

コインランドリーに行きました!

今年から発売になった、育てるタオルのプレミアムライン「MARQUE」。
グレーのバリエーションが人気で、ご自宅用にもギフトにもオススメの、今一番人気の育てるタオルです。
             
ふわふわに育てちゃおう!ってことで近所のコインランドリーに行ってきました。
     
2018_04_04-3
                 
育てるタオルは乾燥機との相性が良くて、これでさらにふわふわ度が増して、最高に気持ちの良いタオルになるはずです。
(自宅には乾燥機がないので。)
           
いま流行りのおしゃれコインランドリーにも行ってみたいけど、今回は普通のコインランドリーです。
MARQUEを3枚、カゴに入れて、お天気も良いので散歩がてらご近所のお店へ。
           


お洗濯は¥300。
そして乾燥機は大型のを利用し、こちらも¥300。
ただし、バスタオル3枚に大型乾燥機の使用はちょっと贅沢だったかも。
だけど、空気たっぷりで余裕をもって乾燥してくれたら、良く育つかな、と奮発です!
  
         
            

育って困ったこと。

思いの外、育ちました。
入れてきたカゴに入り切らない!
    
2018_04_04-2
 
もちろんギュウギュウに押し込めばカゴに収まらなくもないのですが、せっかくのふわふわ感を押しつぶすのも何なので、カゴからはみ出した一枚は、ストールのように首にかけて帰宅しました。
                 
もし育てるタオルでコインランドリーを利用する場合は、余裕をもった大きめのカゴや袋をおすすめします。
(洗濯前の画像を押さえていなかったことが残念でなりません・・・)
          


                

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする